どうも、こんにちは!橋尾渡(@hashio_wataru)です!今回はAkismetについて詳しく説明していこうと思います!
Akismetと言えばスパムコメントを簡単にブロックできる有名なプラグインですね。そもそもスパムってなに?って方に説明しておきますね。
コメントスパム
ブログのコメント欄に、ブログの内容に関係なく大量に投稿されるもの。
最近では、広告を自動的に大量に投稿するプログラムなどが登場し、問題となっている。
このように迷惑になるコメントをすることをスパム行為と言います。いわゆる荒らしとかもスパムコメントになりますね。されるのも嫌ですし、するのも絶対にダメです。
インターネットで顔がわからないからと言って滅茶苦茶していいわけではありません、インターネットモラルを意識していきましょう。
ではさっそく解説していきたいと思います。
公式サイトに行きAPIキーを取得する
まずはじめにすることはAPIキーを取得することです。APIキーを取得しなければAkismetを使うことができないからです。
ワードプレスのプラグインの画面に移りプラグインを有効化してください、そして設定を押します。するとこのような画面がでてきます。
そして右側にある「APIキーを取得」というボタンを押してください。そうすれば公式サイトへ行けます。
次に「Get an Akismet API Key」というボタンを押します。
4つのプランが表示されましたね。そして「Basicプラン」を選択してやります。これが無料で使えるAPIキーになります。普通に使うだけならBasicプランだけで事足りることでしょう。
必要に応じて有料プランを選んでもいいですね。ですが基本的にBasicプランで大丈夫です。そして、Basicプランを選んでいただくと支払い画面に移ります。
ここから無料プランを選ぶのに迷う人が結構いると思われます。僕も最初ここがわからずに数分格闘しましたw
実は簡単なんです、「$36/YEAR」という黒い枠があると思います。それをクリックホールドして左にずらしてやるだけで無料のAPIキー取得に切り替えることができます。
右側にいるスマイル君の顔が真顔になっているはずです、そして「CONTINUE」を押してください。するとAPIキーが入ったメールが届きます。
メールを確認してみましょう。
きましたきましたw「YOUR AKISMET API KEY」の下のモザイクがかかっている緑色の文字がAPIキーです。これで一通りAPIキーの無料取得方法は終わりになります。
APIキーを入力して有効化する
APIキーの取得に成功したらさっそく設定画面に戻りAPIキーを入力して有効化していきましょう!
「手動でAPIキーを入力」という文字の右側にある空欄にAPIキーを入力して「このキーを使用」をクリックします。
入力し終えたら有効化されます。
Akismetの設定ですが、特にいじる必要もなくこのまま使えます。厳密度の設定は必要に応じて自動削除を選択するのもいいでしょう。僕の場合、今のところこの設定にしています。
これでだいたいの作業工程は終わりになります。これだけで簡単にスパムコメントをブロックしてくれるのでとても有難いプラグインですね。
最初から入っているプラグインということで何のプラグインなのかよくわからない人はこの記事を見てもらえばだいたい把握できたんじゃないでしょうか。
とにかく、絶対に入れておいたほうが良いプラグインなので必ず有効化を忘れずにしましょう!
まとめ
どうでしたか?とても簡単に設定することができたはずです。Akismetのプラグインはアップデートもしますのでスパムを認識する範囲も増えていくはずでしょう。そしてより多くのスパムコメントブロックしてくれるようになるはずです。
快適なブログ生活を送るためにはこういった悪意のあるコメントをいちいち削除していくのは大変手間になります。なのでこういった自動認識してブロックしてくれるプラグインが役立つのです。非常にありがたいですねw
では、Akismetの説明はこれにて終わりたいと思います。それでは、さようなら!