どうも、こんにちは。山の写真が綺麗過ぎて思わずパソコンの壁紙にしてしまった橋尾渡(@hashio_wataru)です。
今回は、先月にヒマラヤのスポーツ店で購入した、コロンビアのボックス型バックパックをご紹介していきたいと思います。それがこちらっ!
コロンビア・トウェルブポールストリームスクエアバックパック・ブラァック!
カラーに関しては全4種類あって、黒色が一番おすすめかもしれません。容量は29L分入って、中身は中々広く日ごろ使っている日用品ならば、だいたいのものが入るのではないでしょうか。アウトドア全般におすすめできます。
サイズ | 47cm×29cm×16.5cm |
容量 | 29L |
重量 | 720g |
素材 | ポリエステル100% |
コロンビアのバックパック
これが、コロンビアのトウェルブポールスクエアバックパックの全容です。縦の長さ47cmあって、2リットルのペットボトルが3本は入ると思います。バッグの柄自体もスクウェア型ですね。
バックパックの頭にあたる部分には取っ手が付いており、この様に片手で持ち運ぶことが可能です。背中で背負うのが疲れた場合などは、こうして手で持っていくといいかもしれません。
バックパックの両端にはポケットが付いており、普段使っている小物ならなんでも入れることができます。恐らく、ペットボトルを入れるのが一般的な付属ポケットの用途ではないでしょうか。
もう反対の付属ポケットには、レインカバーが入っていました。片手で持てるほどの小さな袋に、バックパック全体を覆える雨よけのカバーが収納されています。
では、広げてみましょう。バッグと同じ大きさはありますね。(やや大きめ?)レインカバーがくしゃくしゃになっていますが、何も問題はありません。雨はしっかりと弾きます。
では、レインカバーをバックパック本体に装着してみましょう。「Columbia」というロゴマークがくっきりと表記されて、一目でどこのブランドか確認することができます。山の天候などは急変しやすいので、雨が降ってきたらレインカバーをして雨を凌いでください。
続きまして、バックパック本体の前面に見えるのは、中型のポケットです。ジッパーが斜めに施されていてややオシャレではないでしょうか。僕は、ここにメモ帳とペンケースをいつも入れています。ジッパー付きなので、何か大切な物を入れておくと良いかもしれません。
最後に、バックパックのメインとなる部分です。上記でも述べましたように、2リットルのペットボトルが3本ほど入ると思われます。2リットルのペットボトルを3本必ず入れなければいけないということはありません。物のたとえなので、大きな物でも入るという認識でいてください。
メインとなる収納スペースには、2つのジップが付いています。両手を使い、2つのジップを同時に横へスライドしていきましょう。ジップが1つの場合と2つの場合では、収納スペースを開く時間が大幅に違います。2つあるジップに感謝しましょう。
これが背面になります。バックパックの中央部に、胸の隙間をロックできる器具が付いており、歩いている時のカバンに生じるズレを防いでくれます。さらに、下に伸びる紐を腹部に括りつければ、強固にバックパックポジションを保ち、ストレスを軽減してくれることでしょう。
終わりに
いかがでしたでしょうか。この記事を読んだあなたは、コロンビアのトウェルブポールストリームスクエアバックパックが欲しくなったことだと思われます。様々な場面で使える万能型バックパックなので、手元に置いておきたい一品ですね。
それでは、そろそろコロンビアの幅広い場面で使える便利なおすすめバックパックについてご紹介する記事を終わりたいと思います。ありがとうございました!