こんにちは。橋尾渡(@hashio_wataru)です。
またしても、任天堂スイッチを遊べる機会がやってきたので、暇という事もありちょっとだけ任天堂スイッチで遊んでみました。
前回書いた記事と同じように、大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルというゲームのアドベンチャーモードをプレイしてみました。
前書いた記事には、ゲームはつまらないという内容の記事を書いたのですが、何故なのか今回プレイしたら、ちょっとだけゲームを楽しめました(笑)
多分、上手くゲームを進めることができたので、楽しいという感情を抱いたのでしょう。。。
普段であれば、ゲームは「つまらない」という感覚に陥って、すぐにゲームをやめちゃいますからね。
なんなんでしょうかね?これ。
要するに、気分の問題だと思います。
あとは、ゲームが上手いこと進めたりとか、そういったことがあると、「ゲームは楽しい」という感情を抱くのでしょう。
しかし、普段からゲームはつまらないものだと、私はそう認識しているので、仮にゲームが上手く進んだとしても、「つまらない」と思っちゃうんですよね。
その思い込みから抜け出さなければ、一生ゲームはつまらないと思い続けちゃいそうですね。
ですが、ゲームに充てる時間はもったいないとも思いますので、一生ゲームはつまらないものだという感覚が残っていたほうが、他の物事に有意義な時間を見いだせるかもしれません。
時々息抜きも必要でしょう。
だからこそ、ゲームで遊ぶ時間も作っておきたいところですが、私はゲームが趣味ではないので、友達と遊んだりするほうが好きかもしれません。
友人と遊ぶ時間は有意義だと思っているので、私はその時間を大切にしたいです。
でもまぁ、今回の様に「ゲームが楽しかった」と思う時もあるので、ゲームをプレイするのも、たまにはいいと思います。
結局、あなたが楽しいと思えることをするのが一番いいことだと思いますね。
ゲームも一つの趣味にできれば最高だとは思いますが、楽しめないのであれば、それは趣味に向いてないのかもしれません。
たまにやるのであれば、楽しめるかもしれません。
まぁ、楽しめるときに楽しんだもん勝ちですね(笑)
というわけで、そろそろ任天堂スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルをプレイしたがちょっと楽しかったについての記事を終わりたいと思います。
ぐっばい!