こんにちは。橋尾渡(@hashio_wataru)です。
また任天堂スイッチをプレイする機会が巡ってきたので、任天堂スイッチのゲームソフト「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」というゲームで遊びました。
以前も、任天堂スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズをプレイしたという記事を書いていますので、興味がある方は下のリンクから飛んで読んでみてください。
そして、大乱闘スマッシュブラザーズを起動して、アドベンチャーモードをプレイしていたのですが、とんでもなく難しいステージがあったのでやる気が無くなってしまいました。
インターネットの情報を見ても、任天堂スイッチの大乱闘スマッシュブラザーズスペシャルは、とても難しいという情報がでてきます。
ゲームが苦手な私が、そんな難しいゲームをクリアできるわけがないのです。
学生時代には結構ゲームをやっていたのですが、社会人になった今ゲームが億劫で億劫で仕方がない。
だったら、任天堂スイッチのゲームをやるなっていう話ですけど、たまにとんでもなくゲームをやりたくなる気分の時があるんですよね(笑)
普段はゲームを一切やらない私も、YouTubeなどでゲームの動画を見るとやりたくなっちゃうんですよ。
でも結果は同じで、結局「つまらない」と思ってしまうのです。
まぁ、ゲームはやりたいときにやればいいのですが、今回「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」をプレイしましたが、ほんの数分で電源を切ってしまいました。
やっぱり駄目なんですねぇ…。
大人になるとゲームをプレイしなくなる人って結構いるそうですよ。
でも世の中には、大人になってもゲームをプレイし続ける人たちもいますよね。
そういう方たちは、ある意味才能があるんだと思います。
友人を誘って、ゲームを一緒にプレイしたら面白そうですが、ゲームを最近全くしていないので、どうなるかはわかりませんね。
学生の頃は、友人たちと「ガンダム」などのゲームを一緒にプレイしていたんですよ。
その頃は本当にゲームが楽しくて、一日中ゲームをやっていても飽きないくらいハマっていましたね(笑)
もうあの頃の私には戻れないのだろうか…。
と、いうわけでそろそろ任天堂スイッチをプレイしたがやはり感想は「つまらない」になってしまうについての記事を終わりたいと思います。
ぐっばい!