どうも、こんにちは。橋尾渡(@hashio_wataru)です。
前回、カラオケの待ち時間を楽しむ方法についての記事を書きましたが、結論から言うとやっぱりカラオケはつまらないです(笑)
確かに、カラオケを複数人で行ったときに、自分以外が知らない歌を歌っているときに、その歌の歌詞をじっくり楽しむという方法もあります。
ですが、そもそもカラオケが好きじゃないという人にとっては、その時間が苦痛でしかありません。
筆者は学生の頃は頻繁にカラオケ屋に行っていたのですが、歳をとった今はカラオケがちょっと苦手になっちゃいましたね。
なんていうか、カラオケ屋に入る前はワクワクするんですが、いざ部屋に入ってしまうとなんだか気持ちが落ち着かなくなり、もう外に出たいという気持ちになってしまいます(笑)
なんでなんでしょうかねこれは。
友達と一緒に行くカラオケは昔は楽しめたんですが、最近は全然楽しめません。
その楽しめない根底にある理由は、時間の無駄だからと感じしまうからなのでしょうか。
筆者は20代になってから有意義な時間が大切だと常に思ってきました。
だから率直に言うと、カラオケは時間の無駄になる事柄なんだと、筆者の気持ちが訴えているのだと思います。
まぁ単純に、待ち時間が退屈だという理由もありますが、それについては上の記事で説明したように、歌詞をよく読んで楽しむという方法があります。
でもそれだけでは、カラオケを十分に楽しめないことがわかりました。
なにをどうすれば、カラオケを十分に楽しめるのでしょうか。
筆者は一人カラオケに一度も行ったことがないのですが、一人カラオケに行けば何かが変わると思いますか?
複数人で行った時の待ち時間については大丈夫なんですよね。
だから一人カラオケに行って、ずっと歌っていたとしても満たされはしないのではないでしょうか。
待ち時間以外の何かが物足りないのです。
ドリンクバーの飲み放題もあるし、喫煙所でタバコも吸うし、待ち時間の間に歌っていない他の友人たちとも喋ります。
これでも物足りないと感じてしまう…。
やはり、つまらない上に時間の無駄だと感じしまう、この感性に問題があるのかもしれません。
今思いついた事なんですが、若い女の子が同席していれば、少し楽しめるかもしれません。
カラオケというのはほとんどが自己満足かもしれませんが、筆者が思うのは他人に自分が歌っている姿を見てほしいという欲求が少しあります。
そこに、若くて可愛い女の子などがいれば、自己アピールできるチャンスでもありますし、仲を深めるためのツールとしてカラオケが役立ってくれる可能性があります。
要するに、自分自身をカッコよく見せて、女の子と仲良くなりたいんでしょうね(笑)
人間の欲求の一部だと思うんですが、おしゃれなどをして自分を着飾るという行為も、異性に対してモテたいという心理の現れなんだと思います。
だからカラオケでも、自分の得意な歌を歌って、異性に対してアピールをするのです。
まぁ、歌が上手い人限定になっちゃいますがね。
筆者は特に歌が上手いという訳でもないので、逆効果になってしまうかもしれません…(笑)
この前友人たちとカラオケに行きましたが、男同士でしたしそれが原因で盛り上がりに欠けてつまらなかったのかもしれません。
やはり華があったほうがいいですよね、何事にも。
問題はここなんです。
華がいなかったら、カラオケを十分に楽しめないという流れになりましたが、いつでもその華がいるわけではないので、男同士でも楽しめる方法を探さなくてはいけません。
同世代でしたら知っている歌が多いかもしれませんが、歳が離れすぎていると知らない曲なども多く、ジェネレーションギャップを感じてしまいます。
ジェネレーションギャップに関しては、古い歌について色々勉強してみるといいかもしれません。
ですが、歳が離れた友人たちとカラオケは滅多に行くことが無いので、あまりここは問題ではないかもしれません。
やはり同世代でカラオケに行ったときに、盛り上がりに欠けるっていうのがカラオケを十分に楽しめない理由であり致命傷なのではないでしょうか。
この問題を解決するにはジェネレーションギャップでも言った様に、お互いに知っている曲を増やすという事が大事だと思います。
相手が歌っている歌が、自分自身も知っている歌だった場合って、なんだかテンションって上がりますよね。
つまりそういうことなんです。
自分自身が知っている歌であれば、カラオケを楽しめるチャンスが増えるという事です。
ですので、とにかくとことん色んな曲を聴いてみるという事が、カラオケを十分に楽しむ方法に繋がるのではないでしょうか!
選り好みばかりするのではなく、ラジオなどを聞いて新しい曲を知っておくという方法がおすすめです。
特に若い女の子と一緒にカラオケに行くのであれば、今流行っている曲などを歌えるようにしておくのがいいかもしれません。
今で言えば、鬼滅の刃の主題歌である「紅蓮華」などがいいかもですね^^
まぁ、歌については好みがありますが、同じ曲ばかり聴いていても飽きるので、新しくて新鮮な曲を聴いてみるということもしましょう。
というわけでそろそろ、カラオケは複数人で行ったとしても「つまらない」と感じるので楽しめる方法を考えてみるについての記事を終わりたいと思います。
ありがとうございました!