どうも、こんにちは!橋尾渡(@hashio_wataru)です!
今僕、パジャマのズボンを履いているんですけど、パジャマに毛玉がごっそりついているんですよね。そこでパッと毛玉取りを持っていることに気が付いて記事にしてみようと思っている次第です。
僕が持っている毛玉取りは、「毛玉カットとるとる」という商品です。これが今、Amazonさんで人気No1ということになっていたので驚きました。No1ということは、とても使いやすいということですね。
実際に使ってみた感想は、とても使いやすいです。なので、とてもオススメができる毛玉カッターだと思います。
服に付いた毛玉
ご覧ください。僕のパジャマにごっそりと張り付いている、毛玉たちです。酷いありさまになっていますね。なので、今からこの毛玉たちを毛玉カッターとるとる君で、取り除いていきます。
これが、パジャマに付いている毛玉を拡大して写真です。服の表面がぶつぶつになっていますね。これが動いているうちに、勝手に、発生してしまうので、定期的に掃除しなければなりません。
毛玉カッターとるとる
そこで、こいつの出番です。この毛玉カッターとるとる君でニットやジャージ、それに靴下などの毛玉をごっそり取ってあげましょう!
箱から本体を取り出したら、アタッチメントと説明書が入っています。詳しく知りたい方は、説明書を読みましょう。本体の下に付いている、電池入れに単3を二つ入れれば起動できます。(※電池は別売り)
KC-220の表示が見えます。これは、製品番号か何かでしょう。大きさは僕の手より、やや大きいくらいです。ほこり取りも付いているので、毛玉をとったあとは、右側に付いている器具で掃除してください。
毛玉を取る方法
では、実際にこれから毛玉を取ってみましょう。毛玉の数は数え切れないほど、付いています。全部毛玉を取ろうとしたら、数時間かかってしまうかもしれないので、ざっくりと毛玉を取っていきましょう。
ご覧ください。これが、実際に毛玉カッターを使った様子になります。右側が非常にさっぱりしましたね。左側についている毛玉も取ってあげましょう。
こんな感じで、全てとはいきませんが、だいたいの毛玉が取れました。こうなれば、惨めであったパジャマが、スッキリして新品同様に見えます。カッコ良くなりましたね(笑)
ちなみに、パジャマの足を出す裾部分にも、毛玉がたくさんついていますので、取ってあげましょう。取るか取らないかは、あなた次第です。裏側なので特に気にしないほうがいいかもしれませんね。
終わりに
一応、箱の裏側も掲載しておきます。①②③④と、順番に見え行けば、だいたいどのような器具なのか把握できることでしょう。ダストボックスに溜まった毛玉を捨てる時は、なかなかに快感です。なので頑張って毛玉を取り除きましょう!
それでは、そろそろ毛玉取りのオススメグッズ!毛玉カットとるとる君!の記事を終わりたいと思います。ありがとうございました!