どうも、こんにちは。橋尾渡(@hashio_wataru)です。
以前まで使っていた、Windows Live Writerが、どうやら使えなくなってしまったようなので、今回はその代替ソフトのOpen Live Writerをご紹介していきたいと思います。
とはいっても、ほとんど「Windows Live Writer」と使い方は変わりません。
どこが違うかと言うと、全部英語表記になってしまったという点ですね。
使い方も、ほぼ同じですので、Windows Live Writerを使っていた方なら、すぐに使いこなせると思います。
ちなみに、ウィンドウズ10にしか対応していないようなので、ご注意ください。
Open Live Writerをインストールする
それでは早速、Open Live Writerをインストールしていきましょう。
ウィンドウズ10にある「Microsoft Store」をクリックしてください。
Microsoft Storeを起動できたら、右上にある「検索」ボタンをクリックしましょう。
検索で「Open Live Writer」と入力したら「Open Live Writer」がでてきますのでクリックしてください。
Open Live Writerを検索したら、アプリの入手画面がでてきますので、入手してインストールしてください。
これで、インストールが完了したら、「Open Live Writer」を利用できます。
終わりに
以上で、Open Live Writerのインストール方法についての説明は終わりです。
使い方に関しては、前述したとおりWindows Live Writerとほぼ同じなので大丈夫でしょう。
それではそろそろ、Windows Live Writerが使えなくなったのでOpen Live Writerを使ってみたについての記事は終わりたいと思います。ありがとうございました!