どうも、こんにちは。橋尾渡(@hashio_wataru)です。
現在、2020年9月30日です。
月末ですね。
前書いた記事に、週3回、外に出てジョギングをすると宣言しました。
一週間は7日あります。
7日間の内の3日なので、結構ハードルは低いと思います。
ジョギングをすると宣言したのはいいのですが、ジョギングの意味をそもそも勘違いしていました。
ジョギングってゆっくり走る事なんですよね。
ジョギングの意味を知らない人はまず、上の記事を読んでください。
まぁとりあえず、そんなことはどうでもいいのですが、今日は散歩しに行くと心の中で誓っていたのですが、結局散歩には行きませんでした。
それは何故なのか…。
理由は簡単。
足が痛いからです…!!
(笑)
あのですね、足の踵のちょっと上くらいをですね、以前蚊に刺されてしまったんですよ。
それでね、蚊に刺されて痒いからめちゃくちゃ掻きまくったんですよね。
そしたら瘡蓋ができてしまい、靴と履くと瘡蓋に被さってしまい痛いんですよね…(笑)
とにかく、蚊に刺されてしまったら痒い部分を掻かずにムヒを塗ることをおすすめします。
足は普段から使う体の一部なので、足を痛めたら大変なことになります。
筆者のように、ウォーキングに行く習慣を付けている人だと、靴を履くことすら苦痛になってしまいます。
なので、足を蚊などの虫に刺されてしまった場合は、かゆくても我慢してムヒを早い所塗っておきましょう。
本当に足は大事です。
歯の次くらいに大事な部分かもしれません。
ていうわけで、足が痛いので当分ウォーキングには行けそうにありません。
ですが、土曜日に友人とウォーキングをする予定が入っているので、土曜日までにはなんとか瘡蓋が取れたらいいなと思っているのですが、瘡蓋ってなかなか取れませんよね。
土曜日までにこの怪我が治ればいいのですが、そう簡単に治ることはないですよね、瘡蓋の傷って。
2週間くらいかかると思いますが、とりあえず蚊に刺されて瘡蓋になってしまった傷の事を考えて、今日は散歩へ行くのはやめておきました。
賢明な判断だと思います。
足が痛いときは無理に外へ出かけず、家でじっとしているほうがいいかもしれませんね。
しかし家にいると退屈で退屈で、何をしていいのかわからなくなります。
筆者は趣味があまりないので、仕事から家に帰った後、結構苦痛なんですよね。
職場にいる友人は映画が趣味なので、家に帰ったら趣味の映画を鑑賞するという時間の潰し方があります。
ですが筆者は何をしたらいいのかわからず、適当に棒掲示板を覗いたり、Twitterを見たり、スマートフォンのアプリで遊んだりと、無駄な時間を過ごしております。
ウォーキングが趣味かと言えばそうでもないんですよね。
ウォーキングはダイエットのために始めたことなので、趣味に入りません。
ダイエットが趣味に入ればいいのですが、趣味がダイエットって人はなかなかいませんよね。
でも、ダイエットではなく筋トレが趣味って人は結構いるかもしれません。
話がずれてしまいましたが、今回散歩をサボったのはちゃんと理由があるので、しょうがないということを筆者は言いたいのです。
足が痛いのに、無理をして散歩するのは愚かです。
愚かな行為をするほど筆者はバカでもないので、とりあえずこれからゲームをしようかと思っています。
体が不調なときは、しっかりと休養を取りましょう。
ではそろそろ記事を終わりたいと思います。
さようなら!